パジエロミニにナビ装着
家に眠っていた パイオニアの楽ナビ パジエロミニ カセットデッキしかなく、まーまだ カセットいっぱいあるんですが! 中学生からの撮りため!取り付けてみることにしたのですが、むむ? 何故にこんなに配線が長い? タウンボックスワイドにつけていた物ですけど! まーいいっか!と手術開始しましたが、カプラーもあり取り付け簡単じゃん!なんて進むが?アレ? このナビ音声は?ネット検索!なるほどFM飛ばしか。。。。。?ぎょぎよ!てことは、このカセットデッキもいるという事ね?
なまら困ったベーや? 札幌市にクマが出てきて!なまら クマってるベアー! ここは男らしく 以前のカセットデッキ配線切断!バイパス! そしてナビはドーンとむき出しで!行くべやー!車速はカプラーから、バック信号は、運転席の下のバックライトヒューズボックスからね!そしてAV入力にワンセグチューナー接続!ここで起動! ありゃ?GPSアンテナが入らない? 昔のナビのGPS 家の宝箱からこれから捜索! ありゃ リモコンが無いどす! これも宝箱捜索! 見た目はいい感じでしょうかね?後はむき出し上等で行くか?何かシマスカ?
関連記事