RADIO FLYER 格安タイヤ交換
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
ご無沙汰しておりました。最近めちゃくちゃ忙しく。景気は関係なく。我々が忙しいのはあまり良い事では無いのですが。3男坊が牽引していた、RADIO FLYER89 プラタイヤの為に牽引時ガラガラとけたたまし音、後方からの自動車接近に気づかず。そこでネット検索。早速、まず89のシャフトからプラタイヤの除去。シャフトは中空で無かったために、シャフトを入れ替える事にしました。グラインダーで溶接部を削り、次にシャフトを切断引き抜きました。
ここで1枚180円金属でシャフトを製作、中心部をネジ止め。両サイドにワッシャーを咬まして、ホームセンター入手の1本約800円の4.10/3.50-4のタイヤを固定しました。今後、構造の補強および塗装予定です。体重65kgの自分が乗っても問題無い状態です。子供が自転車で牽くぐらいなら補強はいらないかもしれません。総額4000円ほどです。走行時音はクラウン並みですかね?しかし外は積雪状態なので本格使用は来年からです。
ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
関連記事