デリカD5 に造設モニターを自力で付けました。
以前のデリカスペースギアは、まさに動く居間、ビデオに、DVDにCDチェンジャー何でもみれる状況。配線だらけでした。デリカD5は、シンプルを心懸ける為に弄らないように・・・としていたのですが。子供達をのせていると天井からモニターだけでは、すぐにケンカ、見えないどけろ・・・(`ヘ´)など。集中して運転出来ません。そこでモニター増設を試みることにしました。デリカD5配線しやすいですね。はじめにシフトレバーは外せば容易に弄れます。シフトレバーの銀色の輪を下にずらして、前後にネジが付いてます。それを外せばパネルは簡単に外せます。(詳しく書いていらっしゃるブログ参照ください。)それと造設用のハーネス(VHO-M22)が売られています。ヘットレストモニターは楽天で最安値。電源はシガーソケットからにしました。モニターのビニールは貧乏性だからでは無いです。
ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
関連記事