VANVAN50 プラグ交換とウインカーリレー交換!

Dr Clash King

2015年09月27日 23:45

今日は24時間勤務明け!眠い!
今年になり、VANVAN走行中ノッキング?まずプラグ交換を施行。イリジウムがついていたが、色が黒い!純正はBP7HS ネットによれば、
黒くかぶっている場合はBP7HSではなくBP6HSへすれば良いです、番数を下げること逆に焼けすぎの場合は番数を上げます。かぶりすぎの場合は当然エンジンが回らずパワー不足を感じると思いますとあり、BP6HS へ交換する事になり、走行しておりました。大分走ったので、今日開けてみる事に、まだ かぶり気味ですかね。次回はBP5HSかな?次にまた、不調が現れ、最近になりウインカーが点灯したまま。これはまずいと、VANVAN50のウインカーリレーの交換と、ジャングルで買った格安製品、交換するもすでにお亡くなり状態。開けてみる事に。簡単な構造。再度ジャングルでLED用とかいう、MAD MAXというリレー購入交換。バッチグーで付きました!しかし、なぜかエンジンがかからない。( ̄◇ ̄;)!かなり押し掛けにtryしてなんとか、複活!(^◇^;)ッタわ!
そして 中秋の名月!




やっぱ 番数下げたほうがいいのかな?


以前 廃車になったスクーターから移植したリレー!これが点灯したまま!


はじめに買った格安商品 動かない!開けてみる。どこも問題なさそうだが?動かない。




そこで、再度購入 LEDもOKのリレー。次球切れしたら、LEDにしたいので。接続後にビニールテープで補強。




問題なく稼働!早々音無だけど、VANVAN走行中聞こえないしー!ダッシー!そして はじめの写真に戻ります。
今日は中秋の名月。明日はスーパームーン。願いゴトが叶うとか!












あなたにおススメの記事
関連記事