ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年10月09日

パジェロミニ骨折! ギブス装着!

パジェロミニ 現在12万キロ走行! 2021年2月車検の18年選手! ディラーに持っていくとフレーム腐食で大穴が数カ所!穴覗くと向こう側まで見える!!便利? どうも最近流行りのダイエットに成功!ボディーがサビで穴だらけ! しかし このままでは国の審査に通らない! ガーン!ここで困った時の鉄工場!! 岩見沢 小久保鉄工所に相談!! 今年の年明けは寒くてね! 寒さが和らいだ時に溶接依頼!! 社長さん!錆びにくい素材で修復!
流石です! いつもありがとうございます。 しかもいつも格安!無事に車検通過しました!





  


Posted by Dr Clash King at 12:17Comments(8)パジエロミニ 弄り

2019年10月07日

パジエロミニに格安フォグランプ

北海道の秋口!夜は暗い!と叫びたい!cry! 日本ラクビー感動しますね! では本題に入ります。暗い暗いといってないで!進んで明かりをつけましょう!
と言うことで、今回ご用意したのは、アマゾン購入 1780円LEDライトと1980円のワイヤレスハーネス!今回は 社外品と言うことで純正のごとく装着不可なので、タイヤハウスをめくり、L字アングルなどを駆使し装着しました。写真わかりづらくすみませんが、仕上がりはバッチグー!でした。













  


Posted by Dr Clash King at 11:45Comments(5)パジエロミニ 弄り

2019年10月06日

パジエロミニに格安フォグランプ

北海道の秋口!夜は暗い!と叫びたい!cry! 日本ラクビー感動しますね! では本題に入ります。暗い暗いといってないで!進んで明かりをつけましょう!
と言うことで、今回ご用意したのは、アマゾン購入 1780円LEDライトと1980円のワイヤレスハーネス!今回は 社外品と言うことで純正のごとく装着不可なので、タイヤハウスをめくり、L字アングルなどを駆使し装着しました。写真わかりづらくすみませんが、仕上がりはバッチグー!でした。













  


Posted by Dr Clash King at 21:06Comments(0)パジエロミニ 弄り

2019年08月29日

パジエロミニにヒッチ装着!してもらいました!

以前乗っていたタウンボックスワイドに付けていた!ヒッチガレージに鎮座!このままでは勿体ないおばけが出るかな? 以前 デリカのフロントヒッチをお願いした! 岩見沢 中幌向 小久保鉄工の社長さんにワンオフ溶接お願いしました。 匠の技の数々!見せていただきました。取り付け後は自分で左リアから電源配線施行しております!
 







  


Posted by Dr Clash King at 09:58Comments(0)パジエロミニ 弄り

2019年08月29日

パジエロミニにナビ装着

家に眠っていた パイオニアの楽ナビ パジエロミニ カセットデッキしかなく、まーまだ カセットいっぱいあるんですが! 中学生からの撮りため!取り付けてみることにしたのですが、むむ? 何故にこんなに配線が長い? タウンボックスワイドにつけていた物ですけど! まーいいっか!と手術開始しましたが、カプラーもあり取り付け簡単じゃん!なんて進むが?アレ? このナビ音声は?ネット検索!なるほどFM飛ばしか。。。。。?ぎょぎよ!てことは、このカセットデッキもいるという事ね?ガーン
なまら困ったベーや? 札幌市にクマが出てきて!なまら クマってるベアー! ここは男らしく 以前のカセットデッキ配線切断!バイパス! そしてナビはドーンとむき出しで!行くべやー!車速はカプラーから、バック信号は、運転席の下のバックライトヒューズボックスからね!そしてAV入力にワンセグチューナー接続!ここで起動! ありゃ?GPSアンテナが入らない? 昔のナビのGPS 家の宝箱からこれから捜索! ありゃ リモコンが無いどす! これも宝箱捜索! 見た目はいい感じでしょうかね?後はむき出し上等で行くか?何かシマスカ?





  


Posted by Dr Clash King at 09:26Comments(0)パジエロミニ 弄り