2009年04月30日
バイク高速道通勤には Hit Air は必需品!
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
今年も、バイク通勤がメインの時期が。ただ、今時期だとバイクに乗る準備でえらく時間がかかったりします。先週は雪降ったし。今後のバイクでの高速通勤準備として、Hit Air を購入しました。春から秋にかけてバイクに乗るのでベストタイプを購入。



重いと言う噂でしたが、それほどでもありません。これで脊髄を守ります。右胸にCO2GAS cartridge を収納しております。詳しくは、http://xc526.eccart.jp/c399/index.phpをご参照ください。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
今年も、バイク通勤がメインの時期が。ただ、今時期だとバイクに乗る準備でえらく時間がかかったりします。先週は雪降ったし。今後のバイクでの高速通勤準備として、Hit Air を購入しました。春から秋にかけてバイクに乗るのでベストタイプを購入。
重いと言う噂でしたが、それほどでもありません。これで脊髄を守ります。右胸にCO2GAS cartridge を収納しております。詳しくは、http://xc526.eccart.jp/c399/index.phpをご参照ください。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月29日
タウンボックスワイドにアルミカーテン装着!
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
前回の100均カーテンワイヤー取り付けに続いて。100均グッツでカーテンを探すが、なんかイメージと違う製品ばかり。そこで、少しでも防寒などを兼ねて100均アルミシートをカーテンに利用する事にしました。取り付け状態です。普段はワイヤーから外さず洗濯ばさみでまとめておきます。走行中は特に邪魔にならないことを確認できました。後は実践車中泊です。フロントは市販のサンシェードを使用します。




5月5日 6日 苫小牧アルテンか八雲オートリゾートへ動くおうち発進予定です。今年はまだ岩倉果樹園 http://www.phoenix-c.or.jp/~kudamono/syoukai/iwakura/iwakura.html まだみたいなので、巨大イチゴにまだあえません。残念。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
前回の100均カーテンワイヤー取り付けに続いて。100均グッツでカーテンを探すが、なんかイメージと違う製品ばかり。そこで、少しでも防寒などを兼ねて100均アルミシートをカーテンに利用する事にしました。取り付け状態です。普段はワイヤーから外さず洗濯ばさみでまとめておきます。走行中は特に邪魔にならないことを確認できました。後は実践車中泊です。フロントは市販のサンシェードを使用します。
5月5日 6日 苫小牧アルテンか八雲オートリゾートへ動くおうち発進予定です。今年はまだ岩倉果樹園 http://www.phoenix-c.or.jp/~kudamono/syoukai/iwakura/iwakura.html まだみたいなので、巨大イチゴにまだあえません。残念。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月28日
MACMACさせてよ!
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
こんばんは、今日は自宅も戻って書斎の整理。整理前に何となく家のPCの撮影。今現在5台あります。7200/90、i-Book初期型、そしてiBook G4 、そんでインテル入ってるのMacBookです。職場にはパホーマーと8600など。だめ押しに、実家にiMacです。何がいいのか?アンチマックの人には理解出来ないかもしれませんけど、説明書を読まなくても使える。インストールが自動、設定が自動。動画の編集が楽。感覚的操作で動かせる、プレゼン用スライド作りが簡単(パワーポイントに載せたい画像を載せれば張り付く)メールの添付などもメールソフトの上に添付させたい、テキストを載せるだけで添付になるなど。一番はコンピューターウイルスを気にしなくていいことですかね? でも昔はフリーズしまくりでした。




でも今年Vaioを買ってしまいました。持ち設定出来ずPC関係のいとこにお願いしました。なんだかプロパティーがどうだか?なんだか?で自力では・・・・(;O;)

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
こんばんは、今日は自宅も戻って書斎の整理。整理前に何となく家のPCの撮影。今現在5台あります。7200/90、i-Book初期型、そしてiBook G4 、そんでインテル入ってるのMacBookです。職場にはパホーマーと8600など。だめ押しに、実家にiMacです。何がいいのか?アンチマックの人には理解出来ないかもしれませんけど、説明書を読まなくても使える。インストールが自動、設定が自動。動画の編集が楽。感覚的操作で動かせる、プレゼン用スライド作りが簡単(パワーポイントに載せたい画像を載せれば張り付く)メールの添付などもメールソフトの上に添付させたい、テキストを載せるだけで添付になるなど。一番はコンピューターウイルスを気にしなくていいことですかね? でも昔はフリーズしまくりでした。
でも今年Vaioを買ってしまいました。持ち設定出来ずPC関係のいとこにお願いしました。なんだかプロパティーがどうだか?なんだか?で自力では・・・・(;O;)


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月26日
タウンボックスワイドに100均カーテンワイヤー
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
4月26日 今日は昨日の晴天はどこ?、みぞれ混じりの雨。気温も昼6度ほど。100均グッツでタウンボックスワイドをプチ改造?長さ180cmのカーテンワイヤーに16個のカーテンクリップを取り付けました。


後は取り付けるカーテンを入手するだけです。
今日は全道大荒れで、4月下旬の積雪は20年振りだそうです。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
4月26日 今日は昨日の晴天はどこ?、みぞれ混じりの雨。気温も昼6度ほど。100均グッツでタウンボックスワイドをプチ改造?長さ180cmのカーテンワイヤーに16個のカーテンクリップを取り付けました。
後は取り付けるカーテンを入手するだけです。
今日は全道大荒れで、4月下旬の積雪は20年振りだそうです。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月24日
JOGをタウンボックスに乗せて、サブバッテリー充電
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
美唄でスパイクを履かせて冬用に乗っていたJOG。夏用にタイヤを履き替えて、札幌の自宅に。両方のミラーを外せば何とかタウンボックスワイドの後部に乗せる事が出来ます。こんな感じで天井ギリギリです。カーゴトレーラーに乗せることも考えたのですが、高速代が中型車になるため却下!タウンボックスの乗せる時と降ろす時は、土手を利用しました。高速道路走行中は以前ご紹介した自作ポータブルサブバッテリー充電します。




自分で言うのもなんですが、いろいろ役に立ってます。キャンピングトレーラーにつないだり。D5につないだり、普段はタウンボックスに乗せてます。使用時はコードさえつないでおけば、いいので。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
美唄でスパイクを履かせて冬用に乗っていたJOG。夏用にタイヤを履き替えて、札幌の自宅に。両方のミラーを外せば何とかタウンボックスワイドの後部に乗せる事が出来ます。こんな感じで天井ギリギリです。カーゴトレーラーに乗せることも考えたのですが、高速代が中型車になるため却下!タウンボックスの乗せる時と降ろす時は、土手を利用しました。高速道路走行中は以前ご紹介した自作ポータブルサブバッテリー充電します。
自分で言うのもなんですが、いろいろ役に立ってます。キャンピングトレーラーにつないだり。D5につないだり、普段はタウンボックスに乗せてます。使用時はコードさえつないでおけば、いいので。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月12日
美唄の機関車と早春のアルテピアッア
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
今日も快晴でした。アルテピアッアへ行く途中、サイクリングロードのスタート地点の東明駅に昔の採炭地区の名残のSLが展示されています。美唄市の指定文化財です。昔の線路は今はサイクリングロードになっています。アルテに行く機会があったら。のぞいて見てください。喜ぶ子供もいますよね? 中に乗ることも出来ます。ついでに今時期のアルテの様子です。






ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
今日も快晴でした。アルテピアッアへ行く途中、サイクリングロードのスタート地点の東明駅に昔の採炭地区の名残のSLが展示されています。美唄市の指定文化財です。昔の線路は今はサイクリングロードになっています。アルテに行く機会があったら。のぞいて見てください。喜ぶ子供もいますよね? 中に乗ることも出来ます。ついでに今時期のアルテの様子です。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月11日
タイヤ/ワイパー交換、13.35 PAJEROディーゼル燃費
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
今日は非常に天気が良く、タウンボックスのタイヤ、ワイパー交換しました。北海道では、夏冬でタイヤ・ワイパーを交換します。これが冬用ワイパーです。全体がゴムになっています。ワイパー交換後、タウンボックスワイドの定期点検、オイル交換をしに三菱のデイラーにし、そこでパジエロディーゼルの展示車がありました。燃費が13.35km/lとの事。冬に、この燃費です。やっぱディーゼル良いですよね。牽引も即取り付けれますね。エンジンをかけてもらいましたが、静かでした。もちろん三菱ディーゼルの黒煙はありませんでしたよ。








ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
今日は非常に天気が良く、タウンボックスのタイヤ、ワイパー交換しました。北海道では、夏冬でタイヤ・ワイパーを交換します。これが冬用ワイパーです。全体がゴムになっています。ワイパー交換後、タウンボックスワイドの定期点検、オイル交換をしに三菱のデイラーにし、そこでパジエロディーゼルの展示車がありました。燃費が13.35km/lとの事。冬に、この燃費です。やっぱディーゼル良いですよね。牽引も即取り付けれますね。エンジンをかけてもらいましたが、静かでした。もちろん三菱ディーゼルの黒煙はありませんでしたよ。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月07日
第12回 北海道キャンピングカーフェスティバル
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
4月5日 行ってきました。第12回 北海道キャンピングカーフェスティバルなんかいつもより寂しい感じが。秀岳荘のコーナーもありました。軽のキャンピングカーも多くあり、内装はかなり参考になります。それからルーフキャリアに積むテントなど。どう見ても営業車のキャンピングカーも展示されていました。更に船の展示もありました。あとは、キャンピングカー用品などの販売も。




















携帯型メタノール燃料電池の展示、しかし値段が書いていなくて、いったいいくらするんだろう?最後にはキャンピングカー用品を物色。軽キャンピングカーの内装はかなり参考になりました。それからノースライフの床暖も参考になりました。帰る前に細君が、キャンプグッツを物色。キャンプ用の深皿と何故か?木製のツボ押し器を購入。何故ここで買う?

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
4月5日 行ってきました。第12回 北海道キャンピングカーフェスティバルなんかいつもより寂しい感じが。秀岳荘のコーナーもありました。軽のキャンピングカーも多くあり、内装はかなり参考になります。それからルーフキャリアに積むテントなど。どう見ても営業車のキャンピングカーも展示されていました。更に船の展示もありました。あとは、キャンピングカー用品などの販売も。
携帯型メタノール燃料電池の展示、しかし値段が書いていなくて、いったいいくらするんだろう?最後にはキャンピングカー用品を物色。軽キャンピングカーの内装はかなり参考になりました。それからノースライフの床暖も参考になりました。帰る前に細君が、キャンプグッツを物色。キャンプ用の深皿と何故か?木製のツボ押し器を購入。何故ここで買う?


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
2009年04月05日
福岡に行ってました。危なく○○ドンと遭遇?
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
4月2日から4日まで福岡で勉強会。勉強会会場まで少し早めに出て、博多駅から歩きました。途中にお寺に立派な桜が。福岡大仏のあるお寺でした。

さらに、歩くと街路樹が南国風です。すごく大きい椰子の木風に木?
福岡空港には、山笠の時の山車?が展示されていました。それに福岡は自転車問題があり、見たことのない駐輪装置が。
今朝お勉強中に札幌本部からメールが携帯に。「カメレオンがお亡くなりに!」\(◎o◎)/!突然死でした。やはり小型の爬虫類にはステロイドは?問題なのか?夜は、博多のお友達に、大堀公園の夜桜見物、博多のラーメン。水炊きなどをごちになりました。本日、福岡から札幌まで飛行機で、こいつにあうかと思ってドキドキでした。
お会いすることなく、無事着陸しました。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
4月2日から4日まで福岡で勉強会。勉強会会場まで少し早めに出て、博多駅から歩きました。途中にお寺に立派な桜が。福岡大仏のあるお寺でした。
さらに、歩くと街路樹が南国風です。すごく大きい椰子の木風に木?
福岡空港には、山笠の時の山車?が展示されていました。それに福岡は自転車問題があり、見たことのない駐輪装置が。
今朝お勉強中に札幌本部からメールが携帯に。「カメレオンがお亡くなりに!」\(◎o◎)/!突然死でした。やはり小型の爬虫類にはステロイドは?問題なのか?夜は、博多のお友達に、大堀公園の夜桜見物、博多のラーメン。水炊きなどをごちになりました。本日、福岡から札幌まで飛行機で、こいつにあうかと思ってドキドキでした。



ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。