ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月28日

TDM900 のcockpit 変更!

今回 被災地訪問にあたり、TDM900のcockpit の変更を行いました。左側にナビ、右に今回ルキシオンのワンセグ付きレーダーを取り付けました。取り付けは、水道管を止めるやつと100均のL時金具にレーダーを乗せれる台を造り固定してます。高速道路や知らない道ではかなりレーダー役に立ちました。交通無線や、タクシー無線、緊急車両無線なども受信出来て安心感がありましたよ。北海道ではほとんど反応しません。何故でしょう?そうそう、サイドブレーキ検出は部屋にあったスイッチを電源のマイナスコードに取り付けで完成コレで取り外しが容易に!それから車と共通仕様出来るように裏にマジックテープを装着してます。更に自分仕事部屋では、ワンセグチューナーとしてアナログTVにつないでいます。3カ所で使用して9800円いいと思いますよ!ナビは脱落防止でナビの裏に100均のフックを取り付けて、少しオシャレなゴムで固定してます。



  


Posted by Dr Clash King at 21:12Comments(0)快適ツーリング化

2011年09月27日

ドックランに即席 ウッドデッキ!

先週の3連休 自分は24日まで仕事 25日一日オヤスミを頂き、26日の月曜日には早朝出勤。TDM900での出勤で寒かったわ!気温11度、湿度70度、速度○○○、体感温度ー5.6度、皮ジャンのみで芯から冷えました。連休中も子供達はサッカー練習。それに、現在キャンピングトレーラーは、車検で入院中。そこで24日、予算5000円ほどで、即席のウッドデッキ作成に取りかかりました。うちのフレブルは雨が降っていると外に出たがらないので、こんな感じで出来ました。これから雨の日も多くなるので、ドックランにタープをかけたいな!


  


Posted by Dr Clash King at 19:10Comments(0)自宅進化!

2011年09月18日

舞妓さん 天ハ人ノ上ニ 人ヲ造ラズ

9月17日 大阪で勉強会 千歳を出発。こちらは気温17度、関空に着いたら暑い!冬眠モードに入った北海道人には、生態のホメオスターシスを崩す危険あり!高速道路の渋滞で遅れ気味に会場に到着。勉強会の後、京都で大学時代のラクビー部のOB会、ほとんどが20年振りかな?基本的には、みんな変わらず!BMIは増えてましたが!(自分は絞って行ったので・・)今回は自分の同期幹事の計らいで、場所は300年の歴史のある京都のちもと、作りが凄い!(写真撮らずに後悔!)そこに舞妓さんが、花名刺を頂きました。かなり泥酔気味にホテルに戻り、18日(本日)に札幌に戻るので、本当は吉本新喜劇など見たかったのですが・・時間の関係上、ホテルの近くの、国立国際美術館へ見学へ、森山大道の写真展とアメリカで活躍した日本の作家たちと桑山忠明 WHITE 大阪プロジェクトが開催されていましたので見学を!見学を終え美術館からホテルに帰る途中で福沢諭吉先生の誕生地碑に寄りホテルに戻ります、本州の日の光は刺さります!いたい!関空へ向かい一路札幌へ、千歳に着いた時は気温13度。思わず、モンベルの携帯ジャンパーを出して羽織りました!常にあまりゆっくり出来ない旅が続きます!人生の縮図?



  


Posted by Dr Clash King at 23:52Comments(0)日常の事件!

2011年09月09日

被災地を訪れて!想像を超えていました。

9月2日に苫小牧からフェリーに乗り、9月3日八戸に到着。台風12号の為に上陸時は雨。本州は暑い。気温27度湿度70% レインウエアーの中はサウナ状態。不安定なナビを頼りに、八戸から東北自動車道を利用して南下、東北横断道路を使い釜石に向かい、国道45線を使い仙台を目指しました。釜石港にはパナマ船籍の全長100m 以上の船が、打ち上げられて道路に飛び出しています。至る処の陸上に打ち上げられた船、町の中の信号は機能せず、人影もまばらです。大船渡に向かう道には流された車が整然と並べられ、瓦礫の山が続きます。大船渡に入り海から約200メートルのところにある 越喜来(おきらい)小学校 が見えて来ました。この小学校には非常用の通路があり、地震直後、計71人の児童は非常通路からがけの上に出て、ただちに高台に向い避難出来たそうです。そのまま、南下を続け陸前高田に向かいます。瓦礫や車など道路脇に続きます。ほんとに大きな建物以外は見えず、しばらく行くと岩手県立高田病院が見えて来ました。此処も甚大な被害あった所で、震災直後、屋上に100人ほどの避難していた所でした。地盤沈下の為に湿原の様になっています。海水をかぶった為か、雑草が少なく感じました。気仙沼では、火災による影響か?車の錆や車体の変形もひどい物でした。次に南三陸町に入りました。鉄骨のみになった、防災対策庁舎が見えて来ました。南三陸町HPをみて頂くと当時のすごさがわかります。http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf そして、公立志津川病院です。津波は4Fまで達したそうです。病院に前にある瓦礫は病院の中にあった物との事でした。病院の裏側には船が乗ったままでした。現場で現実を眼の前にすると声も出ませんでした。病院前に、ガソリンスタンドがあり、給油しながら、いろいろおしえて頂きました。ガソリンスタンドでは、「もう少しで大潮と雨なので、道路が冠水するので早く走り抜けた方が良いですよ」と言われ足早に仙台に向かう事としました。仙台まで無言でバイクのハンドルを握っていました。海岸沿いは工事関係者の方ばかりでした。通常のレベルを超えていて、復興は簡単にはいかない、更にどうしたらよういのか!半年経っても・・・その後、仕事先の仙台に到着。9月3日はお勉強をして、9月4日には志津川病院が設置されている、よねやま診療所を訪ねました。自分の職場で集めた、義援金、メッセージなどをお渡しして、よねやま診療所を後にしました。台風の為に北海道へ戻る経路が大きく変わり、仙台苫小牧が欠航、その後、八戸苫小牧が欠航、その為に靑森函館間で戻りましたが、函館港では強風の為に接岸に時間がかかり、札幌に着いたのが朝の3:00その後、職場の美唄に向かました。9月7日には報告会を職場で開きましたが、具体的な事は・・

















  


Posted by Dr Clash King at 23:40Comments(4)がんばろう日本作戦!