2014年09月13日
Tricity 125 試乗してきました!! 大島優子はいませんでしたが!!
9月10日販売の前輪2輪 ナニコレー!?のTricity 125 試乗してきました。
ゴウダ商会で!! https://plus.google.com/110628061245103524033/about?gl=jp&hl=ja
思ったより車格がありますね。 走り始めは頭が重く感じますが、速度に乗ると静かな乗り心地! スタートは125ccですからね! やはり、コレは乗ってて楽しいです! バイク乗り醍醐味として、controlする喜び! 違う 喜びがありますね。 イタリアン系のは乗った事が無いのですが。熟年ライダーには良いのではないでしょうか!
価格も優しいです!(賛否両論か?) シート下に物入れがありますが、少し収納力が寂しいですね。カタログ燃費は、38.8km/L (1人乗り) 燃料タンクは6.6L との事。
社長さん腕は確かですから! うちの高齢の赤い除雪機も一発始動にしてくれてます!! 皆さんよろしくお願いします。




ゴウダ商会で!! https://plus.google.com/110628061245103524033/about?gl=jp&hl=ja
思ったより車格がありますね。 走り始めは頭が重く感じますが、速度に乗ると静かな乗り心地! スタートは125ccですからね! やはり、コレは乗ってて楽しいです! バイク乗り醍醐味として、controlする喜び! 違う 喜びがありますね。 イタリアン系のは乗った事が無いのですが。熟年ライダーには良いのではないでしょうか!
価格も優しいです!(賛否両論か?) シート下に物入れがありますが、少し収納力が寂しいですね。カタログ燃費は、38.8km/L (1人乗り) 燃料タンクは6.6L との事。
社長さん腕は確かですから! うちの高齢の赤い除雪機も一発始動にしてくれてます!! 皆さんよろしくお願いします。
2008年06月18日
青木拓磨 講演会!
6月14日 青木拓磨さんが講演会をしに来てくれました。http://sports.yoshimoto.co.jp/takumablog/
前日の打ち合わせなど非常に楽しい2日間でした。まさかお会いできると思ってもいなかったので、飛び跳ねるほどうれしい思い出です。気さくな方で、これからはパリダカを目指すそうです。


青木さんの食べた、お刺身と飲んだビールです。更にやくみつる風に、食べたあとの焼き鳥の串と割り箸です。


14日会場にきていた、トライトンのコックピットです。青木さん下肢の自由が利かない為に、レース中足がはねない様ににマジックテープを使用して固定していたそうです。


講演会前の後ろ姿,背中にはkids bike です。

講演会中の横顔です。ステージの横からの様子です。
前日の打ち合わせなど非常に楽しい2日間でした。まさかお会いできると思ってもいなかったので、飛び跳ねるほどうれしい思い出です。気さくな方で、これからはパリダカを目指すそうです。
青木さんの食べた、お刺身と飲んだビールです。更にやくみつる風に、食べたあとの焼き鳥の串と割り箸です。
14日会場にきていた、トライトンのコックピットです。青木さん下肢の自由が利かない為に、レース中足がはねない様ににマジックテープを使用して固定していたそうです。
講演会前の後ろ姿,背中にはkids bike です。
講演会中の横顔です。ステージの横からの様子です。