2009年04月26日
タウンボックスワイドに100均カーテンワイヤー
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
4月26日 今日は昨日の晴天はどこ?、みぞれ混じりの雨。気温も昼6度ほど。100均グッツでタウンボックスワイドをプチ改造?長さ180cmのカーテンワイヤーに16個のカーテンクリップを取り付けました。


後は取り付けるカーテンを入手するだけです。
今日は全道大荒れで、4月下旬の積雪は20年振りだそうです。

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
4月26日 今日は昨日の晴天はどこ?、みぞれ混じりの雨。気温も昼6度ほど。100均グッツでタウンボックスワイドをプチ改造?長さ180cmのカーテンワイヤーに16個のカーテンクリップを取り付けました。
後は取り付けるカーテンを入手するだけです。
今日は全道大荒れで、4月下旬の積雪は20年振りだそうです。


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
Posted by Dr Clash King at 20:48│Comments(3)
│タウンボックスワイド改造
この記事へのコメント
これよさげなんでパクリ予定。
中間で止めないと、カーテンの重さで弛む気が・・・
中間で止めないと、カーテンの重さで弛む気が・・・
Posted by KAZU at 2009年06月10日 11:19
そう、カーテンはコタツとかホットカーペットの下にひく、シートの方が良いと思う。KAZUの車の窓にあわせれるしょ!
自分が今付けてるのは、薄いので重みはほとんど無いよ!
自分が今付けてるのは、薄いので重みはほとんど無いよ!
Posted by Dr Clash King
at 2009年06月10日 17:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。