2015年11月28日
セロー225 ブリザード号 冬支度
いよいよ 北海道も本格的な冬! 先日は64? 68年ぶりに札幌40cmの積雪。路面はガタガタ。今日はセロー225の冬仕様に模様替え!まずタイヤ交換
今回は、ホイルごと交換なので、メチャ早いです。自作バイク用ジャッキ 活躍しましたよ。そしてレバーにレバーグリップ装着 取り付けの時 台所洗剤仕用であっさり取り付け。そしてハンドルカバー取り付け!ただ取り付けても風が侵入するので、プチプチビニールを先にハンドルに巻きそれから取り付け。おそらく走行中体感温度−30度 以上の時もあるし! 今年はレバーロックにレバーグリック 効果楽しみです。

路面はこんな感じ!



これが レバーグリップ 台所洗剤であっさり入りました!


ハンドルカバーつける前にプチプチ これ重要です!隙間風あるなしが重要 見映え2の次!


今回は、ホイルごと交換なので、メチャ早いです。自作バイク用ジャッキ 活躍しましたよ。そしてレバーにレバーグリップ装着 取り付けの時 台所洗剤仕用であっさり取り付け。そしてハンドルカバー取り付け!ただ取り付けても風が侵入するので、プチプチビニールを先にハンドルに巻きそれから取り付け。おそらく走行中体感温度−30度 以上の時もあるし! 今年はレバーロックにレバーグリック 効果楽しみです。

路面はこんな感じ!



これが レバーグリップ 台所洗剤であっさり入りました!


ハンドルカバーつける前にプチプチ これ重要です!隙間風あるなしが重要 見映え2の次!


Posted by Dr Clash King at 18:58│Comments(0)
│冬バイク!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。