ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2009年03月23日

小樽港に元気に上陸! 元気に職場に向かいます!

一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
小樽着、あいにくの雨。バイクを雨仕様にしなくては、気温3度です。フェリー内では、太平洋フェリーはハンドルを固定。東日本フェリーは荷物を下ろす様に指示されます。TDMはガリバーの如く固定されてます。もちバイクは1台しかいませんでした。何とか6:00頃に美唄着です。走行距離1000km+828kmでした。ただの耐寒走行でした。? 
小樽港に元気に上陸! 元気に職場に向かいます!小樽港に元気に上陸! 元気に職場に向かいます!小樽港に元気に上陸! 元気に職場に向かいます!






まとめ:1)バイク旅行は少し準備走行してトラブル対策をしておく。
         シーズン開始前にテスト走行をする事(季節柄難あり)
    2)日本は縦に長く気候の変化が激しい。
    3)ナビに頼らないナビ体質改善策を建てる。
    4)フェリーターミナルにはかなり余裕をもって到着すること
    5)少し寒いけど、夏よりいいかな?

結局、体力が一番!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 アウトドアブログへ 
ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。





同じカテゴリー(ツーリング!)の記事画像
モエレ沼公園まで、サイクリング!
バイクで仙台出張 東北の旅 ウミネコの神社の巻き。
バイクで仙台出張 東北の旅 中尊寺の巻き。
バイクで仙台出張 東北の旅 盛岡の石川啄木の巻き。
バイクで仙台出張 東北の旅 あー松島や松島や!
バイクで仙台出張 東北の旅 仙台城址の巻き。
同じカテゴリー(ツーリング!)の記事
 モエレ沼公園まで、サイクリング! (2015-08-10 06:42)
 バイクで仙台出張 東北の旅 ウミネコの神社の巻き。 (2010-05-22 11:31)
 バイクで仙台出張 東北の旅 中尊寺の巻き。 (2010-05-22 11:01)
 バイクで仙台出張 東北の旅 盛岡の石川啄木の巻き。 (2010-05-22 00:14)
 バイクで仙台出張 東北の旅 あー松島や松島や! (2010-05-21 23:56)
 バイクで仙台出張 東北の旅 仙台城址の巻き。 (2010-05-20 21:41)

この記事へのコメント
いや~
めちゃくちゃしてますねー
まさか名古屋まで行くとは・・・(絶句

私も東京~岩見沢をバイクで(青函連絡船のみ使用)
1往復半と
三重県鈴鹿~岩見沢を一往復したことがありますが
ひどく大変だったことを覚えています。

今度行く時は連絡ください(笑
Posted by 社長 at 2009年03月24日 08:23
こんばんみー!かなりきつかった。時間的余裕が無くて。
あと時期的に。

今度行くときは声かけます。でもバイクナイショ!
Posted by Dr Clash KingDr Clash King at 2009年03月25日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽港に元気に上陸! 元気に職場に向かいます!
    コメント(2)