ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2008年06月02日

トレーラー航海誌2005

一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。
トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005
2005年5月の連休、今年のトレーラー航海開始です。長男9歳、次男6歳をつれて3人でいきました。母と三男はインフルエンザでダウン。まだまだ気温が低く、小川カーサイドリビングを子供達とたてて夜は過ごしました。場所は、浜益の川下海浜公園 http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/profile/h-chiikis00252.htmlでPキャンです。

トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005

ついに、トレーラーの屋根にイレクターパイプを組んでゴムボートを積んでのスタートです。増毛リバーサイドパークオートキャンプ場
http://www.gonnta.ne.jp/camp-data/mashike/mashike.html、予約無しの飛び込みでした。サイトは空いてなかったのですが、悲しそうな顔をしたら、『蟻が発生しているサイトはありますけど』『お願いします』、残念ながら翌日は雨でした。トレーラー内で朝食。

トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005

2005年の夏休みのスタートです。今年も穂別町立キャンプ場 http://www10.plala.or.jp/mukawa/profile/institution/hobetsu_camp.htmlからです。キャンプ場につくと子供達は水着に着替え川遊び開始です。その後は昆虫採集です。トンボが訪問してくれました。最後はやはり釣り堀です。ここは釣れます。3歳児にも釣られてしまう魚達です。ほんと釣れてしまいます。クワガタも採れますよ。

トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005

そのまま、南下し、本当は三石に泊まりたかったけどすごく混んでいたのと、濃霧が発生。もう少し太平洋沿岸を進むと快晴、様似まで行き親子岩ふれあいビーチキャンプ場 http://www.hokkai.or.jp/samani/でPキャンです。完全に住宅街でした。トレーラーは完全にジプシー仕様です。濡れてしまったものを干しまくりです。ここは無料のシャワーがあり遊んだあとの砂を落とせます。最後の写真が親子岩です。

トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005

十勝川温泉に泊まってのお出かけです。エコロジーパ―ク http://www.tokachi-ecopark.jp/です。ここでも昆虫採集がメインです。ミズスマシを捕まえていました。

トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005トレーラー航海誌2005

今年も妻の実家にトレーラーをおいて、砂湯です。なぜか、妻が一番張り切っています。



同じカテゴリー(トレーラー事始め)の記事画像
トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)
トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 前編)
トレーラー航海誌2004
ポルト6Lでの旅2002
同じカテゴリー(トレーラー事始め)の記事
 トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編) (2008-06-04 20:00)
 トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 前編) (2008-06-03 20:42)
 トレーラー航海誌2004 (2008-05-31 21:48)
 ポルト6Lでの旅2002 (2008-05-30 22:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレーラー航海誌2005
    コメント(0)