ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2008年06月04日

トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)

2006年も妻の実家から南下し、穂別町立キャンプ場へ向かいました。デリカにフロントヒッチをつけて、子供達の自転車を乗せてます。今年のキャンプは大人数です。子供達のカブト虫、クワガタ、おかヤドカリ、途中の海で捕獲したカニ達、更に夏休み観察用の朝顔です。子供達は今年も裏の小川に入り遊んでます。更に釣り堀で釣り、長男、次男は釣り堀の管理人さんが魚を捌く姿をみています。夏休み最終日、キャンプ場の管理人さんは『次の予約入っていないので、ぎりぎりまで遊んでいってください』との事、お言葉に甘えて薄暗くなるまで遊んでいました。薄暗くなり慌てて出発です。
トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)














ここで油断してしまいました。トレーラーには3台の自転車、水タンク満タンなどで過積載状態でした。そのまま、高速道路に乗り札幌に向かいました。トンネル内で軽いスネークを感じ、軽く加速、その後左まがりの軽い下りでした。<トレーラーは振り子状態となり、ジャクナイフ状態、制御不能となり、次の瞬間にデリカはトレーラーに引きずられ2台とも横転しました。運転席側の自分と三男坊が軽症ですみました。妻も子供達も打撲も無く、子供達は全員チャイルドシート着用です。本当にチャイルドシートに感謝。なんとかデリカは原型をとどめましたが、トレーラーは粉々になりました。トレーラー乗車中のクワガタやカブト虫、カニ、丘ヤドカリ、朝顔は行方不明でした。各方面に多大なる迷惑をおかけしました。猛反省です。親戚中からお叱りです。デリカ守ってくれてありがとう。





同じカテゴリー(トレーラー事始め)の記事画像
トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 前編)
トレーラー航海誌2005
トレーラー航海誌2004
ポルト6Lでの旅2002
同じカテゴリー(トレーラー事始め)の記事
 トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 前編) (2008-06-03 20:42)
 トレーラー航海誌2005 (2008-06-02 00:30)
 トレーラー航海誌2004 (2008-05-31 21:48)
 ポルト6Lでの旅2002 (2008-05-30 22:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレーラー航海誌2006(D4とトレーラーとお別れ! 後編)
    コメント(0)