2010年08月29日
キャンピングトレーラーのバックアイカメラ取り付け!
今日は久々に、キャンピングトレーラーネタです!以前から使用していたバックアイカメラ、トレーラーの室内に取り付けて使用していましたが、今ひとつ画質に問題が、カメラが室内からだと光が反射してカメラの役割をなしてません。そこでなんとか走行中は外に、しかしトレーラーには穴を開けたくなく!ポクポクポク・・・チン!家にあった(商品名失念しました:写真からご判断ください。)廃材を曲げて窓枠の太さに合わせて調整、走行中は外に向けて設置して、使用しないときは室内においておきます。これなら、トレーラーボディーに傷はつきません。何度か使用してますが、窓枠と下のレベルでも充分に後方確認が出来ます。





Posted by Dr Clash King at 23:30│Comments(2)
│トレーラー改造
この記事へのコメント
こんばんは~ そうなんですよね!無理して固定しなくても このスタイルでいいんですよね~さすがです!
真似したいとこですが、うちのトレーラーTVのアンテナ、ソーラーパネル等の穴が開いており、今更気を使っても遅いんでは?・・・・(笑)
バックアイ欲しいんですよね~ちなみにモニターは何処に?
暑い日が今週続きそうです!スイカいいですね~よだれが・・・・もう少し頑張りましょう!
真似したいとこですが、うちのトレーラーTVのアンテナ、ソーラーパネル等の穴が開いており、今更気を使っても遅いんでは?・・・・(笑)
バックアイ欲しいんですよね~ちなみにモニターは何処に?
暑い日が今週続きそうです!スイカいいですね~よだれが・・・・もう少し頑張りましょう!
Posted by 登T at 2010年08月31日 18:56
そうなんです。うちもソーラーパネルつけてますが、床下から回してバッテリーに行かせてます。
モニターは牽引時のみ安く手に入れたルームミラー型のモニター使用です。今度、みせっこしましょう。トレーラーうちのは本当に生活感ありますよ。
Doppelgenger 盗難で落ち込んでます。あ〜あ〜!
モニターは牽引時のみ安く手に入れたルームミラー型のモニター使用です。今度、みせっこしましょう。トレーラーうちのは本当に生活感ありますよ。
Doppelgenger 盗難で落ち込んでます。あ〜あ〜!
Posted by Dr Clash King
at 2010年08月31日 19:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。