2010年09月26日
蔵元・北の錦記念館と栗山天満宮秋季例大祭
昨日は三男のサッカー練習試合、気温は16度ほどで体を動かすには丁度良いかも知らないが、見ている方は寒々!26日は珍しく誰もサッカー無し!早速ネット検索 栗山天満宮秋季例大祭 何々、露店が312店舗も出ると言う祭りがあると情報をキャッチ!取り敢えず、子犬の てん の昼食を与えてから、出発しました。午前中は雨が降り始め一抹の不安が・・!その後は天気は持ち直し。栗山に入ってすぐに、小林酒造の蔵元・北の錦記念館があり、そこでしばし、タイムスリップ。うちの細君は試飲の日本酒を自分が運転手で飲めないのを知りながら、「これ水みたいだわ」などと(>_<)ゞ 一見の価値はあります。ここ。そこで日本酒などを購入し、お祭り会場に、まず神社にお参りです。おみくじを買って、それから、312ある露店を見ていきます。すごい数です。昔子供の頃見た、バイクの曲芸乗りやお化け屋敷も来てました。いつもはもっと見たいと言う、次男三男も今日は露店はもう良いと!\(◎o◎)/!帰りは、長沼でかねひろジンギスカンです。











Posted by Dr Clash King at 21:21│Comments(0)
│日常の事件!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。