ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2012年05月21日

札幌での金環日食!

全国的に珍しく無い記事!で今朝は家族で朝から空を眺めていました。なんせ次は300年後、そう言って子供達をたたき起しました。
札幌は晴れと曇り。観察用の眼鏡購入していなかった為に、ガーン家にある海苔を出して来たり、昆布を出して来たり!駄目でした!そこで、室内にあるソーラーパネル表示が青からオレンジに変わった時に観察!始めと終わりのところ!札幌は金環にならず!
札幌での金環日食!札幌での金環日食!
解った事は、昆布や海苔では観察出来ないということでした。





同じカテゴリー(日常の事件!)の記事画像
昨日は父の日? 
美唄東明公園 桜のトンネル。
北海道雪ですよ! うちの桜は咲いてるのに!
北海道キャンピングフィスティバルでわらしべ長者? 
長男 卒業旅行!
仙台出張 帰りはプロペラ機!
同じカテゴリー(日常の事件!)の記事
 昨日は父の日?  (2016-06-20 22:47)
 美唄東明公園 桜のトンネル。 (2016-05-11 11:04)
 北海道雪ですよ! うちの桜は咲いてるのに! (2016-04-30 23:05)
 北海道キャンピングフィスティバルでわらしべ長者?  (2016-04-10 22:32)
 長男 卒業旅行! (2016-03-21 20:45)
 仙台出張 帰りはプロペラ機! (2016-03-06 18:45)

この記事へのコメント
いやー海苔と昆布とは、恐れ入りました。
なかなかのgoodアイディアでしたが太陽の前ではゴメンナサイでしたね。
自分も見ましたよ!!出勤途中に。
天体ショーに今日も一日がんばってみるかー!!!と、なんか太陽に力をもらった自分でした。   なんて単純 ・・・・。
Posted by sanofi: at 2012年05月21日 22:08
実は、ほかの物も試したんですけど。3男坊は昆布の小さな穴から見えると言っていましたが、それは目に悪いからと止めさせました。海苔も味付け海苔なら見えたかも?なんて!海苔も昆布もかなり太陽光線浴びてますから!昆布、海苔使用後は3男坊はムシャムシャ食べてました。
あと、18年後に皆既日食が北海道でみれます!とTVで言っていたような?6月には金星が太陽の前を横切るとも。
Posted by Dr clash king at 2012年05月22日 08:49
北海道では2030年に皆既日食が見れますよ~
うちでも家の中から観測しました。
皆既日食中は気温が下がって風も強くなりましたよね。
うちでは7時過ぎから犬が2匹吠え始めました。
残り3匹は反応なしでしたけど・・・・
Dr clash kingさんのお宅では犬達に変化はありましたか?
Posted by 銀蔵 at 2012年05月22日 14:14
どうもありがとうございます。2030年か?生きてるかな?
うちの4匹はなんか反応せず。外に散歩に連れて行っても、目の前に狐が現れても、人間の自分の方が犬より先に気配を感じて発見してます。
野生力が、人間より劣っているのかな?
銀蔵さんの所のワンちゃんは、まだまだ野生の感が!あるんですね。

最近は癌を発見してくれる犬もいるそうで。その事を人間ドックと言うそうで!お後がよろしいようで!
Posted by Dr clash king at 2012年05月22日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌での金環日食!
    コメント(4)