ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2008年07月16日

SIP(JVCS)効果とリアリズム

一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。

今日は○協に買い物に行き、助け合いコーナーに、なにげにおいてあった虫かご、中をのぞくとカブト虫がいました。あれ死んでいるのか?と思いさらによく見ると、人工カブト虫がリアルに死んでいました。ここまでリアルにする必要があるのか?しかも助け合いコーナーで!と疑問を感じつつ本題に。SIP(JVCS)効果とリアリズムSIP(JVCS)効果とリアリズム




自分は片道約60kmを、月の半分?往復通勤しています。普段はTDM900でのツーリング気分での通勤!もちETC付きです。
今、TDMはドック入りしています。従ってバイクに乗れなかったため、タウンボックスワイド1100ccに付けたSIP の性能評価ができました。SIP(JVCS)効果とリアリズムSIP(JVCS)効果とリアリズムSIP(JVCS)効果とリアリズムSIP(JVCS)効果とリアリズム





忘れた方の為に再度Upします。SIP装着後は、エンジン音が静かになり、出足もよくなりました。ガスのにおいも少なくなっています。今回は高速道路メインで、100km/hで回転数3700をkeepで走行、12.8km/lの結果でした。装着前は8.3~10.4/l でした。もう少し改善している印象でした。約2kmの伸びは大きいですかね。夏休みはD5牽引でのJVCS結果を出します。





同じカテゴリー(タウンボックスワイド改造)の記事画像
タウンボックスワイドにリアスピーカーと三男坊画伯になるの巻き
タウンボックスワイドにアルミカーテン装着!
タウンボックスワイドに100均カーテンワイヤー
タウンボックスワイド自作キャリアにボードキャリア取り付け!
タウンボックスワイドにルーフキャリア装着
タウンボックスワイドにエアーベット
同じカテゴリー(タウンボックスワイド改造)の記事
 タウンボックスワイドにリアスピーカーと三男坊画伯になるの巻き (2009-09-26 19:12)
 タウンボックスワイドにアルミカーテン装着! (2009-04-29 23:05)
 タウンボックスワイドに100均カーテンワイヤー (2009-04-26 20:48)
 タウンボックスワイド自作キャリアにボードキャリア取り付け! (2009-01-31 20:38)
 タウンボックスワイドにルーフキャリア装着 (2008-11-29 18:17)
 タウンボックスワイドにエアーベット (2008-09-21 18:35)

この記事へのコメント
はじめましてこんにちは!
タウンボックスワイドの検索でやってきました
タウンボックスワイドは希少車?の為、情報がすくなく
ここにたどり着いた時はかなりうれしかったです!
これからもちょくちょく拝見させて頂きますのでよろしくお願いします
またこのSIPはとりつけは簡単でしたか?
切断や溶接を必要とするのでしょうか?
是非ご意見ください
Posted by 酉頭一郎 at 2008年07月28日 19:28
はじめまして、こんばんは。確かに珍しい車でしょうね。販売時には藤原紀香が宣伝していませんでしたか?
SIPの取り付けは、マフラーをグラインダーで切断しました。アルミを一枚巻き、その上から増し締めをして取り付けております。溶接など難しい処置はいりませんでした。ただ切断時には目を守るためゴーグルの使用をおすすめします。以前デリカスペースギアに取り付けていた物が脱落し手痛い出費になったため、補強処置をしております。写真ではUPしていませんが、後日UPしておきます。今後ともよろしく。どうぞ。
Posted by Dr Clash KingDr Clash King at 2008年07月28日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SIP(JVCS)効果とリアリズム
    コメント(2)