ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2008年07月31日

ツーリンググッズとバイク用ETC

一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。
明日より、夏期休暇です。北上を開始します。見かけたら気軽に声をかけてください。残念ですけど、しばらくブログ更新できなくなります。
バイクでの宿泊ツーリング時に常備している小物です。ツーリンググッズとバイク用ETC いろいろガスバーナーは買いましたが、ガス缶がコンビニや100均でも手に入る、イワタニカセットガスジュニアバーナーです。http://www.naturum.co.jp/item/911478.html 安全を考慮して電池式ランタンにしております。
ツーリンググッズとバイク用ETCツーリンググッズとバイク用ETCツーリンググッズとバイク用ETC







調理道具として、コンパクトな、コールマン エンボスクッカーセットSを常備しております。お湯を沸かしたり、インスタントラーメンも作れます。http://search2.naturum.co.jp/?q=%83G%83%93%83%7B%83X%81%40%83N%83b%83J%81%5B&s1=&searchbox=1&x=0&y=0

バイク用ETCです。 ETCにしてからは、通勤ツーリングも半額で、ストレス無く料金所を通過できます。通勤費用は、燃費が大体20km/lですので、片道60kmでガソリン代3lとETC料金です。でも北海道の青空が気持ち良くて3lよりも消費することも。ETCアンテナは、TDMのカウル内に収納されております。TDM900 Cockpitのナビの下に、ETCインジゲーターがあり、グリーンに点灯していれば、スタンバイです。ツーリンググッズとバイク用ETC 防水仕様のETC本体は座席の下に収納です。カードの出し入れがチト難点です。ツーリンググッズとバイク用ETC その当時、取り付けは、北海道では数店しかなく、ネットで調べて、おしゃれなお店のドカティー札幌さん、http://www.ducati-sapporo.com/ にお願いしました。丁寧に仕上げて頂きました。

では、皆さんしばしのお別れです。2008年の航海に行って来まーす!
\(^O^)/



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 アウトドアブログへ 

ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。





同じカテゴリー(快適ツーリング化)の記事画像
古いバイクのサイドミラー修理
世界で1台の TDM900 
TDM900にフォグランプ
TDM 900 汎用ナックルガードと次男通信陸上と三男朝練
自宅の千島桜 咲きましたよ! と足の防寒!!
TDM900に補助収納
同じカテゴリー(快適ツーリング化)の記事
 古いバイクのサイドミラー修理 (2021-10-06 09:39)
 世界で1台の TDM900  (2015-06-17 07:01)
 TDM900にフォグランプ (2014-08-26 22:07)
 TDM 900 汎用ナックルガードと次男通信陸上と三男朝練 (2014-07-13 08:03)
 自宅の千島桜 咲きましたよ! と足の防寒!! (2014-05-01 23:11)
 TDM900に補助収納 (2013-09-15 11:54)

この記事へのコメント
いろいろ面白いことしていますねー
ぜひトレーラの屋根全面に
太陽電池を施工していただきたいです。
レポート楽しみにお待ちしています(笑)
Posted by 社長 at 2008年08月01日 14:31
いろいろ、ありがとうございます。
利尻レポートもみてください。昨日帰札しました。
Posted by Dr Clash KingDr Clash King at 2008年08月11日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリンググッズとバイク用ETC
    コメント(2)