ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2011年08月20日

美唄のサイクリングロードを走ってみました!

今日は午前中は快晴でしたが、途中で雨。その雨も上がり。なんかムズムズして来て!アルテピアッアで読書でもしようと思い本を用意。どうせ行くなら、美唄のサイクリングロードを使おうと思い出発!サイクリングロードスタートの旧東明駅にはSLが停車しています。道は荒れ果てています。露天掘りの石炭が横に積まれたり、小川が流れていたり、更に途中でクマ出没注意の張り紙!どう注意すればいいのか!!このサイクリングロードには逃げるとこ無いよ!途中で巨大(北海道にしたら)エスカルゴ!お昼食べて無かった為か、食材に見えました。食材が周りに一杯!三匹並べてみました。北海道の鹿、エスカルゴ、ウチダザリガニまだまだ行けますよ!北海道!取り敢えず終点の美唄のキャンプ場。ものすごいトンボ!人になれてないのか、何故か自分の体にとまります!そして最後にアルテピアッアで読書!読んだ本ですか?「あなたの子供はなぜ勉強しないのか」です。体動かすと気持ちいいですよね!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
美唄のサイクリングロードを走ってみました!





同じカテゴリー(プチ ツーリング)の記事画像
春の空知プチツーリング
浜益千本ナラという御神木に会いに行く。海はいいいな! 
熊出没注意の利根別自然休養林と玉泉館跡地公園!
レバ〜ロックセローで美流渡へいってミルト!
昭和をルーフシールドTDMで走り抜ける!
セロー225 大爆発! ではないですよ!!
同じカテゴリー(プチ ツーリング)の記事
 春の空知プチツーリング (2016-03-26 19:32)
 浜益千本ナラという御神木に会いに行く。海はいいいな!  (2015-09-09 11:38)
 熊出没注意の利根別自然休養林と玉泉館跡地公園! (2015-09-06 19:53)
 レバ〜ロックセローで美流渡へいってミルト! (2015-08-30 23:36)
 昭和をルーフシールドTDMで走り抜ける! (2015-08-27 21:36)
 セロー225 大爆発! ではないですよ!! (2015-08-15 21:30)

この記事へのコメント
こんばんわ。

ここ十数年、年賀状だけのやりとりだけど、久しぶり。

医療系の調べごとで偶然名前を見つけて、ブログにたどり着きました。
業者の宣伝コメントにも丁寧に返答しているのが、良いセンスしてる。
年賀状が来るたび、御子息の顔が御父上御兄弟もちろん御仁にそっくりで驚くよ。

「Dr. クラッシュキング」は現実での通り名?じゃないよね。
勤務先で尋ねたら案内されたりして。

ウチの次男もサッカーやってるから、どっかで会うかもね。

あと、十数年に渡る年賀状による長いボケにつっこんでおくけど、宛名の字、「殻」じゃなく「毅」ですから。
「抜け殻」じゃなく「毅然」ですから~
Posted by livingdead at 2011年08月24日 23:51
こんばんは、コメントですか!自分は未だに性善説を信じてます。よっぽど職業を執拗に聞かれない限り答えてません。
職務質問されても「言わないと駄目ですか?」と言ってます。
そう、うちのに言われます。私の遺伝子は何処?と。まー自分のオドと言うかDNAは強いと感じます。
Dr clash kingは、性格的な物もあるかも、ぶっ壊さないと新しくならない?現実に相当いろいろclash させたし!職場は普通に案内されます。

来年からの楽しみが一つ減るかも知れません。
自分も飯は飲に間違えられる事が多々あり言い得て妙と思っています。
どこかで。
Posted by Dr clash king at 2011年08月25日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美唄のサイクリングロードを走ってみました!
    コメント(2)