2008年10月28日
TDMに温湿度計と犬と散歩。
一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
皆さんこんばんは。北海道の空知地方、天気予報でついに\(^O^)/雪マークです!前回の記事の装備でまだ行けます!
これから、北海度旅行考えてるライダー参考にしてください!ただし、レイン対策も!あと足!足用のステップヒーター作ろうかな?
共同開発者募集です!そこまでして、バイク乗るか?と言う声が聞こえそうですが!100均で温湿度計を見つけ、TDM900 Cockpitに装着しました。湿度70%ぐらいで、現在の走行ではやはり体感温度は−10度に近いです!サブバッテリー活躍してます。今時期は、日が暮れるのが早く、ガレージ内の点灯に!



おまけ:二匹で仲良く、睡眠です!寒いのでヒーターの前でお休み!
翌日は元気のお散歩です!


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
皆さんこんばんは。北海道の空知地方、天気予報でついに\(^O^)/雪マークです!前回の記事の装備でまだ行けます!
これから、北海度旅行考えてるライダー参考にしてください!ただし、レイン対策も!あと足!足用のステップヒーター作ろうかな?
共同開発者募集です!そこまでして、バイク乗るか?と言う声が聞こえそうですが!100均で温湿度計を見つけ、TDM900 Cockpitに装着しました。湿度70%ぐらいで、現在の走行ではやはり体感温度は−10度に近いです!サブバッテリー活躍してます。今時期は、日が暮れるのが早く、ガレージ内の点灯に!
おまけ:二匹で仲良く、睡眠です!寒いのでヒーターの前でお休み!
翌日は元気のお散歩です!


ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。
Posted by Dr Clash King at 20:38│Comments(2)
│快適ツーリング化
この記事へのコメント
ボチボチ雪が降る季節なんですね。
風邪引かないように。
風邪引かないように。
Posted by rafting at 2008年10月28日 22:17
札幌市内の山にも初冠雪です。(手稲山:スキー・スノボのメッカ!)
最近の札幌はヒートアイランド現象?の為か。ホワイトクリスマスはあまりありませんね。自分らの子供時代には考えられませんでした。
早々、昔は札幌も車道をスノーモービルが走っていましたね!
それから、手稲山の頂上から麓(かなり住宅街)までスキーで降りられました。風邪は人と接触するとウイルスにより伝播します。気を付けます。いつもコメントありがとうございます。バンバンにスパイクを検討中です!
最近の札幌はヒートアイランド現象?の為か。ホワイトクリスマスはあまりありませんね。自分らの子供時代には考えられませんでした。
早々、昔は札幌も車道をスノーモービルが走っていましたね!
それから、手稲山の頂上から麓(かなり住宅街)までスキーで降りられました。風邪は人と接触するとウイルスにより伝播します。気を付けます。いつもコメントありがとうございます。バンバンにスパイクを検討中です!
Posted by Dr Clash King
at 2008年10月28日 22:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。