2015年05月25日
超格安ピザ釜製作 13600円なり!!
家庭菜園の延長で、長男とピザ釜製作に取り組む。当初は天井を鉄板とも考えたのですが、耐熱レンガをうまく組むとドーム状にあんるだろうと!長男製作したものです。もちろん、固定や固めたりは一切なし。移動や冬の間の撤収も可能なものを、考えて製作しました。コンクリートブロック18個 耐熱レンガ40個
総額13600円なり。組み上げたあとにしっかりと、釜内を熱する作業を長男に頼み!その間にピザを3枚購入。釜内が白くなったところで、古くなったティファール?にピザを入れて、釜の中に投入。メチャ 速攻で焼けるやん!ほんま凄いわ!と焼き上げました。かりかりでウマウマでした。
今後をBBQの時のレパートレー増やせそうです。ピザ釜天井などにもう少し耐熱レンガ乗せたほうが効率良さそうです。(5枚ほど:トータル45枚か?)


火の調整をする長男!!自分はガンガン燃やせと!




この後、2枚 たて続けに焼きました。
一応参考までに、上方から撮影したピザ釜です。

総額13600円なり。組み上げたあとにしっかりと、釜内を熱する作業を長男に頼み!その間にピザを3枚購入。釜内が白くなったところで、古くなったティファール?にピザを入れて、釜の中に投入。メチャ 速攻で焼けるやん!ほんま凄いわ!と焼き上げました。かりかりでウマウマでした。
今後をBBQの時のレパートレー増やせそうです。ピザ釜天井などにもう少し耐熱レンガ乗せたほうが効率良さそうです。(5枚ほど:トータル45枚か?)


火の調整をする長男!!自分はガンガン燃やせと!




この後、2枚 たて続けに焼きました。
一応参考までに、上方から撮影したピザ釜です。


Posted by Dr Clash King at 22:39│Comments(2)
│自宅進化!
この記事へのコメント
ひれは凄いですね!!
自分も試しに作ってみようと思います!!
自分も試しに作ってみようと思います!!
Posted by 社長 at 2015年05月26日 15:52
少しずつずらして組むと40個で隙間なくドーム状につくれます。もう少し、レンガを増やせば、天井からの熱の損失を抑えれるかもしれません。
3枚目を焼く的は、ティフファール?は普通の手袋では熱くて持てないほどの温度になっていました。
1)台車の上に組めば、移動式にもなります。
2)40個レンガ持ち運べば、キャンプ場で組むなど可能ですよ。
3枚目を焼く的は、ティフファール?は普通の手袋では熱くて持てないほどの温度になっていました。
1)台車の上に組めば、移動式にもなります。
2)40個レンガ持ち運べば、キャンプ場で組むなど可能ですよ。
Posted by Dr Clash King
at 2015年05月26日 19:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。