2015年08月09日
久しぶりにダッチとトモダッチ!で鳥の丸焼き!
昨日は晩ご飯どうする?というお話になり、まる鳥発見!500円ほど!これは安いんでないかい!『そんだら、ダッチで鳥焼いて、ピザ釜でピザやくべや!』
なんて、そんなふうに、北海道弁がしゃべらさってさ! 早速 長男にピザ釜任して、ダッチに鳥だけに取り掛かりました!まず完成状態から!

中に詰めたのはナス、人参、玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ニンニク ボールに入れてクレージーソルト、オリーブオイル、ブラックペッパー、岩塩にて下味つけて詰め込みました。入りきらないのは、耐熱皿に入れてレンジでチン!そこに焼きあがった鳥を乗せるとハイ出来上がり!

その間に、ピザ釜加熱中長男、焼きあがったピザを切る 変顔次男!



今年の中庭には、きちんとした庭用の3.6X3.6mのオーニングを設置。ジャングル購入の シェードセイル Takasho の製品 かなり丈夫です。ユーザーレポートによれば、10年使用しているとか!
なんて、そんなふうに、北海道弁がしゃべらさってさ! 早速 長男にピザ釜任して、ダッチに鳥だけに取り掛かりました!まず完成状態から!

中に詰めたのはナス、人参、玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ニンニク ボールに入れてクレージーソルト、オリーブオイル、ブラックペッパー、岩塩にて下味つけて詰め込みました。入りきらないのは、耐熱皿に入れてレンジでチン!そこに焼きあがった鳥を乗せるとハイ出来上がり!


その間に、ピザ釜加熱中長男、焼きあがったピザを切る 変顔次男!



今年の中庭には、きちんとした庭用の3.6X3.6mのオーニングを設置。ジャングル購入の シェードセイル Takasho の製品 かなり丈夫です。ユーザーレポートによれば、10年使用しているとか!

Posted by Dr Clash King at 12:03│Comments(0)
│自宅進化!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。