ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ blogram投票ボタン

2009年01月12日

北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?

一番上の北海道の動くおうちをクリックしてください。ブログ一覧でみることができます。ではおたのしみください。Please click Hokkaido's Moving House on most. It is possible to see in the blog list. Then, please enjoy it.
昨年 9月に建てた、Dr Clash King 邸の酒動力源(オッと失礼:これはDr Clash Kingの動力源でした)はいろいろ批判の高い、エコウィルとソーラーパネルとの組み合わせ。ソーラーは冬に期待していなかったので、発電と暖房を兼ねた、エコウィルを選択。この家は夏を経験していないので、ソーラーmaxの発電能力は経験してませんが、冬はソーラーパネルは役に立つのか?参考までに、本州の方は、冬は北に行くほど、どんどん天気が悪いと思っている方がいるようです。北海道は冬でもすかっと晴れます。今朝の8:00の気温−4度。ソーラーの発電は0のまま。屋根に登ると昨晩の雪が、ソーラーパネルに積もっています。空はほぼ快晴状態。
北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?




早速、パネルの除雪開始します。氷点下以下の気温の為に耳が痛い。除雪後もパネルの表面は氷ついてます。太陽熱で溶けるの期待しそのままのガリガリ状態で置いておきます。その頃下では、長男は今日の講習会の予習を朝食食べながらしてます。次男は九九をDSで。三男は犬達に餌を与えてました。実際の発電状況です。食洗機使用中なので朝から消費電力が多いですね。買電が多くなってますが、この後は売電になってます。
北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 アウトドアブログへ 
ブログランキング参加中 、キャンピングカー、クリックお願いします。





同じカテゴリー(自宅進化!)の記事画像
玉ねぎ苗植えと、柵をサクッと作成!
フェンス修理してみました。
簡易ピザ釜 今年も作成
キャンピングトレーラー停泊地改造と宮島沼!
久しぶりにダッチとトモダッチ!で鳥の丸焼き!
今日もピザ釜と焼肉
同じカテゴリー(自宅進化!)の記事
 玉ねぎ苗植えと、柵をサクッと作成! (2016-05-11 11:01)
 フェンス修理してみました。 (2016-05-05 23:54)
 簡易ピザ釜 今年も作成 (2016-05-04 15:38)
 キャンピングトレーラー停泊地改造と宮島沼! (2016-03-23 22:24)
 久しぶりにダッチとトモダッチ!で鳥の丸焼き! (2015-08-09 12:03)
 今日もピザ釜と焼肉 (2015-06-14 23:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道の冬にソーラーパネルは役立つか?
    コメント(0)